fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
自分へのプレゼント
ゴルフのクラブを握ったのは13歳が最初だったと記憶しているが、自らクラブを購入する事も無く、従兄弟や親戚からもらったクラブで満足していた。渡米する際には、ブルネイ国の現場所長から安く譲ってもらったクラブを持参した。

先週、秋学期が終了した次の日に、クラスメートとのゴルフ大会があった。スクランブル方式(4人チームでラウンドし、1打毎にベストのボールを選べる)にて廻り、結果はプラス4でスコアは76だった。2位と4打差で優勝。僕のチームは、メキシコ人のウィリアムと僕以外は初心者で彼と戦略的に攻めた結果の76だ。5ボキー、1バーディーと2度と叩く事のできないスコアだった。しかも、殆どのコースで貢献でき、(自分のショットで)ニアピン賞も手に入れた。開放感からだろうか?普段のゴルフより格段と安定していた。

日本より持参したドライバーが老いてきた事もあり、同級生と共にセール中のゴルフショップへ行き、ドライバーを購入した。秋学期を頑張った自分へのプレゼントとした。

しかし、このドライバーは今までのドライバーと全く違う。

1.jpg

まずは形。写真の様にドライバーには見えない。

次に音。打った瞬間の音が爆発音であり、本来のドライバーの軽快な音でない。

そして、ドライバーの名前も変わっている。ローマ字でSUMOとある。ベタ読みで日本の国技を思い浮かべたが、どうやらスーパーモーメント(超慣性?)の短縮形らしい。

ゴルフのスコアは金で買える。誰かがそう言っていたが、次回のラウンドでのスコアが楽しみだ。

関連URL:Nikegolf
スポンサーサイト



copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.