fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
Last Lecture
キャンパスでは沢山の出来事から春の訪れを感じる。日照時間が延びたり、コートが不要な天候となったり、カリフォルニアには似合わない雨季が過ぎ去ったり、沢山の花が咲き誇ったり。しかし、時間の経過は早いもので冬学期も終わりに近づいている。

今日は、起業系の授業、ファイナンスの授業、マーケティングの授業、3つの冬学期の授業の最終レクチャーだった。12年間ビジネスを行ってきたが、どの分野においてもアカデミックな知識は皆無に近かったので色々とフレームワークを教えてくれた教授に対しては感謝の気持ちがある。

その中でも、自分の将来のキャリアーに非常に関わりを持つであろう起業系の授業”Entrepreneurship and Venture Capital"の最後の授業は感慨深いものであった。

本日がSummary Dayと言う事もあり、今まで授業で教わったことの纏めや、今後ビジネススクールを卒業して、新しい進路に進む我々に対し”贈る言葉”をくれた。非常に多くの言葉が有ったが、これから自分がいつも一緒にいたい言葉があった。

1. If your company has caught a wave, think clearly enough to realize it and thank God for it. Don't be fool enough to think you caused the wave.
2. Continue to learn. "It's what you learn after you know it all that really counts".
3. In an era of commercialism and rampant greed, you need to be reminded about the powers of idealism, community, diversity and self-respect.

今までの人生、かなり楽観に生きてきたが、半年以上この土地で過ごして痛切に感じていることを彼がそのまま代弁してくれた様に感じる。


来週の期末試験やレポート提出は依然として残っている。
スポンサーサイト



copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.