fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
冬学期終了!
本日の昼までに提出のマーケティングのファイナル・ペーパーで昨晩も睡眠時間は数時間。本朝も早起きで何とか提出するまでの形に仕上げた。2日前にファイナスの試験が終了し、気を抜いた為か風邪をぶりかえし、しんどい日々だった。

13032008611.jpg


マーケティングのファイナスレポートは、ブランソン氏が率いる英国の有名ブランドであるバージングループ傘下のVirgin Mobile USAの米国進出のケースに関するレポートを作った。5C(Context, Customer, Competition, Collaborators, Company)を使って市場分析、STP(Strategy, Targeting, Positioning)を使ってプラニング、4P(Product, Promotion, Place, Price)を使い遂行と、マーケティング戦略では当たり前のフレームワークを使ってのレポート。フレームワークに如何に魂を吹き込むか、如何に現実で役立つ戦略とするかの集大成。自分のみならずチームメンバーそれぞれが持つ異なる業界の経験を基にフレームワークに魂が吹き込めた気がする。

自分ひとりで同じレポートを作成すれば数ヶ月はかかる代物が、チームメンバーと協力することで数週間で仕上がる。チームワークが生み出すシナジー効果を堪能できる何とも気持ちの良い瞬間だ。本日昼の提出後は皆で抱き合って成果を称え合った。

試験とレポートを全て終わらせて、ふと冬学期を振り返ってみた。秋学期と比較するとスケジュール管理がうまくなった気がする。故に、自分自身に余裕も出来、更に自信もついた。リーディングの量(毎週、平均ケースを8個ほど)が増えて、クラスメートの勉強に対する熱が上がり、かなりタフな学期でもあった。レポート作成に費やすエネルギーや時間が増えたので、故にクラスメートとスタディールームに篭る時間も増えた。秋学期とは異なるクラスメートとの時間の使い方が出来た気がする。

さて、残すところ春学期のみ。来週は東海岸へスタディートリップで春休みは潰れる。


春学期に向けてエネルギー補給。
スポンサーサイト



copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.