fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
サクラと星条旗
トルネード投法の野茂選手がメジャーの門を開いて続々と日本人有力選手が海を渡りベースボールの国であるアメリカにて活躍している。

松坂投手が(カリフォルニア州の)オーランド・アスレチックとの開幕戦に登板した試合をクラスメートと見に行った。ラッキーな事に3塁側内野席で松坂投手が肉眼で確認できる距離で試合観戦が出来た。肉体的にも体力的にも勝る外国人選手を相手にバシバシとストライクを取りにいく魂のこもった投球はすばらしかった。

サクラと星条旗サクラと星条旗
(2008/02)
ロバート・ホワイティング

商品詳細を見る


スポーツ観戦好きな日本人クラスメートから借りて読みました。

”菊とバット”で日本へ来た外国人選手が直面する文化摩擦を描いたロバート・ホワイティング氏が贈るメジャー級の痛快エッセイ集。メジャーリーグの裏側も除けて、それなりに面白いです。しかし、日本選手はメジャーですばらしく活躍していますね。

逆に他のスポーツを見るとフィジカルコンタクトがあるスポーツでの活躍の少なさが目に付きます。サッカーは非常に頑張っていると思いますが、アメリカンフットボールやバスケットボールなどは日本人も含めたアジア人はフィジカル面で難しいんでしょうね。。。そう考えるとNBAのドラフト会議で指名No.1となった中国の姚明(ヤオミン)選手は格別なんですね。
スポンサーサイト



copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.