fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
やり残さない為に
合格をもらったビジネススクールの中からスタンフォードを選んだ理由は多くある。アジア諸国からの距離、エネルギー政策でグローバルな流れから外れていないカリフォルニア州に位置すること、ベンチャー企業をを育てる土壌がしっかりとしており日本の経済の牽引方法と全く異なる為に学ぶべきことが多くあると感じたこと、カリフォルニアの太陽が眩しく感じたこと、沢山ある。

その中でも決定的な要因となったのは”多くの起業家が存在するシリコンバレーに近い”だと思う。

w89d77.jpg


元々西海岸のサンフランシスコ近辺は1849年がピークとなったゴールドラッシュ期にも見られるとおりアメリカンドリームとも言える一攫千金を求めて海外から多くの人が移住した。サンフランシスコのアメリカンフットボールチームが黄金色のユニフォームを着てチーム名が"49's"であるのも上記1849年のゴールデンらラッシュに由来している。この地では、業界こそ異なるが、常に起業のメッカであり、ヒト・カネ・チエが備わり、新しい市場を創り上げてきた。半導体業界をリードしたインテルを中心にシリコンを基にハイテク製品が製造され、シリコンバレーとの名前がつき、その後、同じ土地に置いてヤフー、シスコ、ヤフーなどネットのベンチャー企業が、新しい業界を創造して、マーケットを牽引してきた。

ネット業界に詳しく、時代を先取りして日本社会にアメリカの最先端の動きを発信している方がいらっしゃる。ウェブの世界には精通しており、彼の出版に対する市場からの評価は高い。以前から一度お会いしたいと思っていたが、やっとアポが取れた。今月末に時間をあけてもらえる予定だ。

我々の生活、ビジネスの優位性などをガラリと変えたウェブの世界。又、今後も進化し続けるウェブの世界。グーグルが圧倒的に優位な御時勢であるが、今後のウェブ世界の展望、並びにプレーヤーの変貌に関して色々と意見交換をしたいと思う。多くのビジネスにおいてウェブを理解し活用することがビジネスでの生き残りを左右すると思う。つまり、ネットから得られるリバレッジをトゥールではなくウェポンとして活用できるか否かを理解することは企業の戦略上、かなり大きなウェイトを占めるのだと信じている。
スポンサーサイト



copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.