fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
マーケティング
僕の通っているSloan ProgramのDirectorを勤めているマリーは、とても優秀な女性であり、生徒を子供のようにかわいがってくれる。凄いのは自らが持つ膨大なネットワークを使い、学生が満喫できる状況を作り出してくれる。学生はその場において、それぞれ異なる野望や夢を実現させる為に頑張っているわけである。

11月初旬にアジア地区のスポンサー周りを企画している。シンガポール、香港、韓国、日本である。

スタンフォード大学は三菱系のスポンサー(社費派遣)が多い。三菱商事筆頭に三菱電機、三菱重工、三菱系銀行、三菱系保険会社である。マリーの日程表を見せてもらったが、日本滞在予定の2日間で相当な数の企業との面談がぎっしりと詰まっていた。

商社は3つ廻る予定らしい。5大商社で現状スポンサーである2社に加えて、大手町(駅)の商社の人事部が強烈にアプローチして面談を獲得しているみたいだ。残念ながら僕が在籍していた商社の名前は聞かない。。。

マリーに対して1ヶ月前くらいに提案した。”絶対にスローンに限定してマーケティングをすべきである。こんな素晴らしいプログラムがあるのに日本での認知度がまだまだ浅い。日本で規模的に最大手ビジネススクール留学予備校のAGOS(元プリンストン・レビュー)で説明会が出来れば、かなり多くの人が参加すると思う”と。。。マリーは”AGOS JAPAN代表の横山さんを知っているし考えてみるわ”、と言っていた。それが切っ掛けか否か分からないが説明会が決定した♪

URL:https://www.agos.co.jp/onlineservices/modules/agendax/?op=view&id=831

多くの企業やアプリカントが参加してくれれば良いと思う。どうやらスケジュールがパンパンであり、アプリカントとの面談も既に埋まっているようである。
スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
AGOS説明会
東京で来年の留学に向け準備中の者です。AGOSの説明会行きました。
マリーの知的な雰囲気、丁寧に選ばれた言葉の端々に、教育者としての誇りとプログラムへの熱い情熱・自信を感じ、とても感銘を受けました。
私は、金融機関の企業派遣ですが、WorkExperienceが留学予定の来夏の時点では7年半で要件に少し足りませんが、是非行きたいと強く感じました。
ブログを拝見し、K2さんのおかげで実現したことを知り、貴重な体験をお膳立てしていただき感謝しております。ありがとうございます!
また、ビジネスで成功するだけでなく、ビジネスをリードし社会を変えていくとの心意気、共感します。1年間、ビジネスについて、また、自分について、日本についてとことん考え、育つ場所に、チャンスを得て、是非行きたい!と励みにしながら読ませて頂いているので、今後も新たな記事期待しています。
2007/11/03 (土) 05:32:55 | URL | ST #kYaSgnlk[ 編集]
がんばれ!最後まで諦めずに頑張ったアプリカントのみが合格の切符を勝ち取っています。最後まで諦めずに自分を最大限にアピールできるように鍛えてください。僕が思う留学受験に大切なものは、MENTOR, FRIENDS, SELFの3つです。”こうすれば受かるMBA2007”のサイトでも僕を含めて10数人の体験談を掲載しているので役立ててください。
2007/11/05 (月) 01:06:56 | URL | K2 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.