
昨年の今頃は、”こうすれば受かるMBA 2007”の編集を完成させる為に協力者と共に汗を流していた。自分達が経験したことを基に、より効率の良い勉強方法や願書提出方法、インタビュー攻略法等を伝える事に仲間と共に専念していた。
”こうすれば”シリーズは2000年留学組みが立ち上げたサイトで既に8年近い歴史があるサイトだ。経営学留学を目指すアプリカントに対して合格者が自らの成功談や失敗談をネット上で発信するサイトで、僕ら2007年留学組が立ち上げた2007年版のアクセス数だけでも既に28,000件近くまで増えている。
先日、今年留学組みの方からサイトを引き継ぎたいとの依頼があった。今年の合格者達も狭き門を潜り合格を勝ち取る為に相当苦労したのだと思う。そのような方々が後輩の為に無償でサイト立ち上げに協力してくれるのだから非常にうれしい。
このサイトの創設者であるEさんとも共鳴したのだが ”先輩方から得て自らが成功したら、社会に貢献する”姿勢は忘れないでいたい。
古典でも”奢れるものは久しからず”と言っている。
上記サイトは経営学留学志望者に限定してインパクトを与えるサイトであり目的がハッキリしているのでインパクトを与える為に成すべき事は難しくは無いが、ビジネスやイベントを通して、より多くの人間にインパクトを与えるのは難しいのだと思う。
経験、知識、人脈、リサーチ力、洞察力、多くのものが金備わって見えてくるビジョンがあり、そのビジョンが実行に移り、そして忍耐力と共に自分が信じるビジョンの先のゴールがあってこそインパクトは大きくなるのだと思う。
今年合格を勝ち取って海外に学びに行く数百人の留学組達の今後の活躍にも期待したい。又、これから完成するであろう”こうすれば受かるMBA 2008"(現状、8月末完成予定らしい)に書かれるであろう(合格を勝ち取るまでのアプリカントの)多くのドラマを閲覧することを楽しみに待ちたい。
”こうすれば”シリーズは2000年留学組みが立ち上げたサイトで既に8年近い歴史があるサイトだ。経営学留学を目指すアプリカントに対して合格者が自らの成功談や失敗談をネット上で発信するサイトで、僕ら2007年留学組が立ち上げた2007年版のアクセス数だけでも既に28,000件近くまで増えている。
先日、今年留学組みの方からサイトを引き継ぎたいとの依頼があった。今年の合格者達も狭き門を潜り合格を勝ち取る為に相当苦労したのだと思う。そのような方々が後輩の為に無償でサイト立ち上げに協力してくれるのだから非常にうれしい。
このサイトの創設者であるEさんとも共鳴したのだが ”先輩方から得て自らが成功したら、社会に貢献する”姿勢は忘れないでいたい。
古典でも”奢れるものは久しからず”と言っている。
上記サイトは経営学留学志望者に限定してインパクトを与えるサイトであり目的がハッキリしているのでインパクトを与える為に成すべき事は難しくは無いが、ビジネスやイベントを通して、より多くの人間にインパクトを与えるのは難しいのだと思う。
経験、知識、人脈、リサーチ力、洞察力、多くのものが金備わって見えてくるビジョンがあり、そのビジョンが実行に移り、そして忍耐力と共に自分が信じるビジョンの先のゴールがあってこそインパクトは大きくなるのだと思う。
今年合格を勝ち取って海外に学びに行く数百人の留学組達の今後の活躍にも期待したい。又、これから完成するであろう”こうすれば受かるMBA 2008"(現状、8月末完成予定らしい)に書かれるであろう(合格を勝ち取るまでのアプリカントの)多くのドラマを閲覧することを楽しみに待ちたい。
スポンサーサイト

| ホーム |