
![]() | 出身県でわかる人の性格―県民性の研究 岩中 祥史 (2007/05) 新潮社 この商品の詳細を見る |
海外にて仕事をやっているが、”国民性”は肌身で感じる所が多い。華僑の人々は、ネットワークが広く深いし、勤勉で且つ貪欲な人が多い。アメリカ人は表現力が素晴らしくマーケティング能力に長けている。ブルネイ人は。。。。と言うような感じで自分の経験から述べることは出来る。
海外にてメーカーの出張者の人等と日本人同士で食事をする機会がある。必ず出る会話が”xxx県出身なんですよ~”の会話。しばらくすると完全についていけなくなる話題が多い。
そんな自分にとって、この本は非常に貴重な存在だった。
各地の経済力、歴史的背景、地形的背景等は人々の心やら忍耐力に確実に影響を与えているようだ。又、日本国民であれば知っている事件(イベント)、もしくは、歴史的な著名人に与える出身地の影響も多かれ少なかれあるのだと実感した。
体の中に流れている血は九州の大分県、生まれも育ちも東京都な自分。大分県と東京都の記述を見て苦笑いが絶えなかった。
次回、日本人同士(特に年配の方と)食事をする機会があったら間違いなくこの話題を提供して会話に花を咲かせたいものだ。
スポンサーサイト

| ホーム |