
国の広さは千葉県とほぼ同じ。その殆どは熱帯雨林の森林に覆われている。故に人口は30万人程度と少ない。(国土が淡路島程度しかないシンガポールの10分の1の人口だ)
ガス・オイルによるマネーで成り立っている国である。最近、伊藤忠が三菱ガス化学とブルネイ国に合弁会社を設立し、年産85万トンの約4億米ドルのメタノール事業を行う予定だと報道があったが、それ以外の工業は皆無と言ってよい。ちなみに、日本企業ではLNG事業で三菱商事、建設業で飛島建設、発電所建設で丸紅がブルネイにて活躍している。
王国であるので王様が絶対的な力を持っている。昨日61歳の誕生日を迎えて街中は歓迎モードである。東南アジア独特の緑・赤・黄色等の電気で夜はピカピカである。
金持ち過ぎて感覚がおかしい部分も否めない。米国のディズニーランドを訪問した際に1日貸切をディズニーに申し出たが”ディズニーランドはみんなのものであり、王様といえども貸切は無理”との回答に頭にきて自分の国に入場料無料の巨大遊園地(ジュルドンパーク:既に昨年全てのファシリティーが撤去された)を建設したり、そのテーマパークに毎年有名人(マライアキャリー、マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン等)を招待して相当なキャッシュを持たせて帰らせたり。。。王様の武勇伝は後を絶たない。
王様の兄弟であるジェフリ・ボルキア王子も負けておらず、5ツ星ホテル(世界に2つしかない7ツ星ホテルの1つとも数えられる)1998年7月に倒産したアメデオ社の元で建設されたホテルだ。採算を全く考えずに建設された超豪華ホテルが故に、訪れた人を全てを虜にする。(URL:http://www.theempirehotel.com/) 何と言っても凄いのはメインロビーは殆どがガラス張りである。中型地震が起きれば間違えなく一発でアウトの建造物である。
ホテル完成当時に大蔵大臣だったジェフリ王子は、無駄遣いが過ぎて国外追放となってしまい今は行方をくらましている。
ふと思った。何故この世の中でオイル・ガスにて儲けている国はイスラム圏が多いのだろうか。。。彼らはオイル・ガスの可能性をかなりの昔から知っていたのだろうか?


ガス・オイルによるマネーで成り立っている国である。最近、伊藤忠が三菱ガス化学とブルネイ国に合弁会社を設立し、年産85万トンの約4億米ドルのメタノール事業を行う予定だと報道があったが、それ以外の工業は皆無と言ってよい。ちなみに、日本企業ではLNG事業で三菱商事、建設業で飛島建設、発電所建設で丸紅がブルネイにて活躍している。
王国であるので王様が絶対的な力を持っている。昨日61歳の誕生日を迎えて街中は歓迎モードである。東南アジア独特の緑・赤・黄色等の電気で夜はピカピカである。
金持ち過ぎて感覚がおかしい部分も否めない。米国のディズニーランドを訪問した際に1日貸切をディズニーに申し出たが”ディズニーランドはみんなのものであり、王様といえども貸切は無理”との回答に頭にきて自分の国に入場料無料の巨大遊園地(ジュルドンパーク:既に昨年全てのファシリティーが撤去された)を建設したり、そのテーマパークに毎年有名人(マライアキャリー、マイケルジャクソン、ホイットニーヒューストン等)を招待して相当なキャッシュを持たせて帰らせたり。。。王様の武勇伝は後を絶たない。
王様の兄弟であるジェフリ・ボルキア王子も負けておらず、5ツ星ホテル(世界に2つしかない7ツ星ホテルの1つとも数えられる)1998年7月に倒産したアメデオ社の元で建設されたホテルだ。採算を全く考えずに建設された超豪華ホテルが故に、訪れた人を全てを虜にする。(URL:http://www.theempirehotel.com/) 何と言っても凄いのはメインロビーは殆どがガラス張りである。中型地震が起きれば間違えなく一発でアウトの建造物である。
ホテル完成当時に大蔵大臣だったジェフリ王子は、無駄遣いが過ぎて国外追放となってしまい今は行方をくらましている。
ふと思った。何故この世の中でオイル・ガスにて儲けている国はイスラム圏が多いのだろうか。。。彼らはオイル・ガスの可能性をかなりの昔から知っていたのだろうか?


スポンサーサイト

| ホーム |