
(2007/03/25 15:53)
確か、先週ブルネイに居る際に誰かが”東京は今年の桜の開花宣言を昨日したよ。通常よりも1ヶ月近く早いねぇ~”と言っていた。
クアラルンプル経由でJAL夜行便での帰国となった。隣の席はマネージャークラスのロンドン在住のオーストラリア人だった。成田に着く寸前から窓を見ながらキョロキョロしていたので”富士山は見えたか?”と尋ねた。見れなかったようだ。それを皮切りに30分くらい話す。
石炭の炭鉱へ投資している企業のマネージャーだそうだ。どうやらカナダのバンクーバーに行く為に10時間くらい成田でトランジットの時間があり、どの様に時間を潰したらいいのか悩んでいた。
”君はすごいラッキーだねぇ~。つい数日前に東京が桜の開花宣言をした。是非とも皇居のお堀に行って桜を見ながら昼飯でも食べて、その足で、六本木ヒルズに行き、展望台から東京を眺めてくれ。ラッキーだったら富士山も見える。”と得意げに説明。 どうやら彼は”オダイバ~は?”とお台場に興味を持っている様子。”あぁ~、ダメダメ。あそこは夜行く所。今回は諦めろ”とピシャリと却下。 ”SAKURA"見物に話を集中させた。成田から箱崎までのバスも一緒で色々と話した。僕が4月末にロンドンへ私用で行くので、その際に夕飯でも食べようと言う事で箱崎で分かれた。
自宅に帰る為に、タクシーを拾って箱崎から隅田川沿いに高速を北へ飛ばしてもらった。そこで驚き。。。。。桜が咲いていない。。。かすかにというか一本の木に3つくらい なんとか咲いているがぁぁ~。目を疑った。。。 すかさず ”運転手さん、桜は未だですかねぇ~”と トボケテ 聞いてみる。”あぁ、あと1週間くらい掛かるんじゃないかねぇ~”との回答。。。心の中の自分に問質してみる”桜の開花宣言は桜が咲いているんだよねぇ~?” 帰ってから かみさんに聞いてみる”開花宣言したけど桜全然咲いてないねぇ~”と。。。
笑いながら、かなり冷静な回答 ”あぁ、なんか基準とされている桜の木があって、その木に桜が何個か咲いたら宣言してよいみたい。よって、東京の桜も満開までは、まだまだ時間が掛かるよ。” 凍りついた僕の心。。。親切に”東京の歩き方”を地図まで書いて教えてあげた一見優しい日本人を演出したそのシーンがモノトーンとなって消えていく。。。。。
飛行機の中であった彼は、今回が初の東京というか日本らしい。 しかも、たったの数時間しか東京の街を楽しめない境遇。 おそらく、今頃はバンクーバーに着いた頃だろう。バンクーバーは寒いらしい。今の時期だと3度くらいと言っていた。
彼が東京で、桜が見れずに、寒い思いをしていない事を望む。多分、皇居のお堀には梅とか、”そめよしの”では無い桜の花とか咲いていて彼は”おぉ~さ・く・らぁ~”とか勘違いして、はしゃいでいたかも。。。もしくは、お堀では花よりも建築物に興味を持って色々と撮影を楽しんだかも。。。もしくは、六本木ヒルズで家族にお土産とか買ってお堀での桜の事はあまり気にしていないかも。。。期待は膨らむが現実はそう旨くはいかない筈だ(汗)
彼から、多分、来週くらいにメールが来るので、来たら謝るつもりです。しかし、無知とは怖いものだと、この年になって痛感した本日でした。。。
確か、先週ブルネイに居る際に誰かが”東京は今年の桜の開花宣言を昨日したよ。通常よりも1ヶ月近く早いねぇ~”と言っていた。
クアラルンプル経由でJAL夜行便での帰国となった。隣の席はマネージャークラスのロンドン在住のオーストラリア人だった。成田に着く寸前から窓を見ながらキョロキョロしていたので”富士山は見えたか?”と尋ねた。見れなかったようだ。それを皮切りに30分くらい話す。
石炭の炭鉱へ投資している企業のマネージャーだそうだ。どうやらカナダのバンクーバーに行く為に10時間くらい成田でトランジットの時間があり、どの様に時間を潰したらいいのか悩んでいた。
”君はすごいラッキーだねぇ~。つい数日前に東京が桜の開花宣言をした。是非とも皇居のお堀に行って桜を見ながら昼飯でも食べて、その足で、六本木ヒルズに行き、展望台から東京を眺めてくれ。ラッキーだったら富士山も見える。”と得意げに説明。 どうやら彼は”オダイバ~は?”とお台場に興味を持っている様子。”あぁ~、ダメダメ。あそこは夜行く所。今回は諦めろ”とピシャリと却下。 ”SAKURA"見物に話を集中させた。成田から箱崎までのバスも一緒で色々と話した。僕が4月末にロンドンへ私用で行くので、その際に夕飯でも食べようと言う事で箱崎で分かれた。
自宅に帰る為に、タクシーを拾って箱崎から隅田川沿いに高速を北へ飛ばしてもらった。そこで驚き。。。。。桜が咲いていない。。。かすかにというか一本の木に3つくらい なんとか咲いているがぁぁ~。目を疑った。。。 すかさず ”運転手さん、桜は未だですかねぇ~”と トボケテ 聞いてみる。”あぁ、あと1週間くらい掛かるんじゃないかねぇ~”との回答。。。心の中の自分に問質してみる”桜の開花宣言は桜が咲いているんだよねぇ~?” 帰ってから かみさんに聞いてみる”開花宣言したけど桜全然咲いてないねぇ~”と。。。
笑いながら、かなり冷静な回答 ”あぁ、なんか基準とされている桜の木があって、その木に桜が何個か咲いたら宣言してよいみたい。よって、東京の桜も満開までは、まだまだ時間が掛かるよ。” 凍りついた僕の心。。。親切に”東京の歩き方”を地図まで書いて教えてあげた一見優しい日本人を演出したそのシーンがモノトーンとなって消えていく。。。。。
飛行機の中であった彼は、今回が初の東京というか日本らしい。 しかも、たったの数時間しか東京の街を楽しめない境遇。 おそらく、今頃はバンクーバーに着いた頃だろう。バンクーバーは寒いらしい。今の時期だと3度くらいと言っていた。
彼が東京で、桜が見れずに、寒い思いをしていない事を望む。多分、皇居のお堀には梅とか、”そめよしの”では無い桜の花とか咲いていて彼は”おぉ~さ・く・らぁ~”とか勘違いして、はしゃいでいたかも。。。もしくは、お堀では花よりも建築物に興味を持って色々と撮影を楽しんだかも。。。もしくは、六本木ヒルズで家族にお土産とか買ってお堀での桜の事はあまり気にしていないかも。。。期待は膨らむが現実はそう旨くはいかない筈だ(汗)
彼から、多分、来週くらいにメールが来るので、来たら謝るつもりです。しかし、無知とは怖いものだと、この年になって痛感した本日でした。。。
スポンサーサイト

| ホーム |