
僕が香港駐在から帰国後2003年初旬に通っていた渋谷の予備校の同級生で煙草仲間である野崎秀吾さんと(8月1日に)昼食を一緒にした。
共に留学を目指していたが、野崎さんは留学せずに自分が信じる道を歩んでいるらしく、その志の強さと行動力に感動した。
大手町近辺の若手で日本を変えたい、新しいビジネスを興したいと考えている有志で集い、Otemachi Business Innovation Institute(URL:http://obii.jp/)を設立し、勤務先のNTT Communicationで仕事をしながら活動を行っているらしい。
上記ホームページや野崎さんのブログ(http://nozaki.com)を読ませて頂いたが何か近い将来やりそうな匂いがプンプンである。是非とも僕もビックになって微小でもよいので貢献したいと思う。
留学の合格祝いで扇子を頂いた。暑い夏、この扇子で乗り切りたいと思う。野崎さん、がんばって。
共に留学を目指していたが、野崎さんは留学せずに自分が信じる道を歩んでいるらしく、その志の強さと行動力に感動した。
大手町近辺の若手で日本を変えたい、新しいビジネスを興したいと考えている有志で集い、Otemachi Business Innovation Institute(URL:http://obii.jp/)を設立し、勤務先のNTT Communicationで仕事をしながら活動を行っているらしい。
上記ホームページや野崎さんのブログ(http://nozaki.com)を読ませて頂いたが何か近い将来やりそうな匂いがプンプンである。是非とも僕もビックになって微小でもよいので貢献したいと思う。
留学の合格祝いで扇子を頂いた。暑い夏、この扇子で乗り切りたいと思う。野崎さん、がんばって。
スポンサーサイト


この記事へのコメント
昨日は久しぶりにお話出来て本当によかったです。
貴重な時間をありがとう!
こちらこそ、あなたの人間力には心底感服いたしました。
留学生活が一段落しそうな頃に押し掛けますから、良さそうなお店を探しておいてくださいね(w。
では気をつけて行って来てください。
貴重な時間をありがとう!
こちらこそ、あなたの人間力には心底感服いたしました。
留学生活が一段落しそうな頃に押し掛けますから、良さそうなお店を探しておいてくださいね(w。
では気をつけて行って来てください。

| ホーム |