fc2ブログ
STANFORD GSB留学記
西海岸のエスタブリッシュメントの中で過ごし得る知見や身の回りで起こる出来事を読者と共有していきたい。授業内容、クラブ活動、シリコンバレーのコミュニティー、等盛り沢山の内容を掲載します。
Ombra mai fu
本朝から部屋に篭りっきりであり効率が上がるためにもクラシックを流しながら勉強している。

ブラック、レゲエ、テクノ、ポップ、色々な曲を聴いて学生時代は友達のDJとマイテープ(当時はCDとかMDとか無かったので)を作ったりしていたが、落ち着くところはクラシックらしい。中学1年生時代の僕が大好きだった担任の大山尚子先生が大のクラシック好きで当時では珍しかったDVD Playerを使って毎回音楽の時間はクラシック鑑賞みたいなもんだった。そんな事でクラシックが幼い頃からDNAににじみ込んでいる。

昔購入した”BEST CLASSIC 100
ベスト・クラシック100 ベスト・クラシック100
オムニバス(クラシック) (2005/04/13)
EMIミュージック・ジャパン

この商品の詳細を見る




非常にコストパフォーマンスがあると購入当時にもメディアが言っていたのを覚えている。

いつ聴いても好きな曲が、ヘンデルの歌劇"セルセ・クセルクセル"からの名曲 オンブラ・マイ・フである。

大学時代に葬儀屋の手伝いをしている時に葬式でよくかかっていた。なんとも重きのある何かを偲ばせてくれる良い曲だと思う。心が休まり、又、カリフォルニアの涼しい風になびいている僕の寮を囲むように茂っている緑にピッタリな気がする。

Ombra mai fu
di vegetabile,
cara ed amabile,
soave più

こんな木陰は 今まで決してなかった―
緑の木陰
親しく、そして愛らしい、
よりやさしい木陰は

URL: http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Handel_Ombra.htm


スポンサーサイト



コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
 モーツァルトすきです驚きの価格でした。通勤の車の中で聴いています。渋滞が気にならなくなりました。趣味   買ってよかったです 子供のために♪ モーツアルト毎朝このCDを聞くのが、日課です。仕事前の儀式にしています。何か一日がリズミ
2007/09/19(水) 13:39:15 | CDを極める
copyright © 2005 STANFORD GSB留学記 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.